各種検診
- HOME
- 各種検診
特定健診
特定健診とは?
特定健診とは、がんや心臓病、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病のリスクを高めるとされているメタボリック症候群や、その予備群の予防・改善・早期発見を目的とした検査です。ご自身の健康を守るためにも、積極的に受けられることをおすすめします。
特定健診の対象となる方
・実施年度に40~74歳になる医療保険の加入者
※75歳以上の方は「後期高齢者検診」が受けられます
特定健診の内容
基本的な項目
検査項目 | 内容 |
診察 | 聴打診、視・触診、問診 |
問診 | 質問票(服薬歴や喫煙歴など) |
身体測定 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
血圧測定 ・検尿 |
尿タンパク、尿糖 |
血液検査 ・血清脂質検査 |
中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール |
血糖検査 | 空腹時血糖またはHbA1c(ヘモグロビンA1c) |
肝機能検査 | GOT、GPT、Y-GTP |
必要に応じて実施する検査
・心電図検査
・眼底検査
・貧血検査 (赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット)
肺がん検診
肺がん検診とは?
肺がん検診とは、肺がんの早期発見・早期治療を目的に実施される検査で、問診、胸部X線検査、喀痰細胞診(対象者のみ)などを行います。
肺がん検診の対象となる方
・40歳以上で大津市に住民登録されている方
・65歳以上で大津市に居住されている方(喀痰細胞診は対象となりません)
肺がん検診の内容
・問診
・胸部X線検査
・喀痰細胞診(50歳以上で喫煙指数が600以上の方のみが対象となります)
胃がん検診(胃内視鏡検査)
胃がん検診(胃内視鏡検査)の対象となる方
・50歳以上で大津市に住民登録されている方で、年度年齢偶数の方
胃がんリスク検診
胃がんリスク検診とは?
胃がんリスク検診(ABC検診)とは、血液検査でピロリ菌に対する抗体と、胃の炎症や萎縮の度合いを反映するペプシノーゲンを測定し、その組み合わせから胃がん発生のリスクを分類し評価する検診です。
※ABC検診は胃がん検診ではありません。
肝炎ウイルス検診
肝炎ウイルス検診とは?
肝炎ウイルス検診とは、ウイルス性肝炎の早期発見・早期治療を目的に実施される検査で、採血によるB型・C型肝炎ウイルス検査を実施します。
肝炎ウイルス検診の対象となる方
・40歳以上で大津市に住民登録されている方で、これまでに肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
肝炎ウイルス検診の内容
・採血によるB型・C型肝炎ウイルス検査
大腸がん検診
大腸がん検診とは?
大腸がん検診とは、食生活の欧米化にともない増加傾向にある大腸がんの早期発見・早期治療を目的に実施される検査です。大腸がんは早期に発見して適切な治療を受ければ、高い確率で治癒をはかることができます。
大腸がん検診の対象となる方
・40歳以上で大津市に住民登録されている方
大腸がん検診の内容
・便潜血反応検査2日法